2016年03月

ナガサワ文具センター オリジナルマステ&ポストカード

ナガサワ文具センター オリジナルマステとポストカード

ナガサワ文具センター
オリジナルマステとポストカード



神戸ナガサワ文具センターのオリジナルマステ第二弾とポストカードです。ポストカードは、神戸インク物語のインクを使って描かれた神戸の街。清原健彦さんという方が描かれたそうです。品切れが多く、なかなか購入のタイミングが合わなかったのですが、ようやく手に入りました。

ナガサワ文具センター オリジナルマステ第二弾

ナガサワ文具センター
オリジナルマステ第二弾



オリジナルマステ第二弾は6柄発売されましたが、厳選して3柄のみです。

上から
神戸からの国際信号旗
神戸の街並
神戸切手
です。マステの在庫は第一弾、第二弾ともに安定しているようです。

フルッタフルッタ ピタヤチアシードとクプアスチアシード

フルッタフルッタ
ピタヤチアシードとクプアスチアシード



さて、久々の今朝の一杯。暖かくなってきたので、フルッタフルッタのピタヤチアシードとクプアスチアシードを飲みました。他にアサイチアシードもあります。アサイードリンクの次はチアシードかしら。さっぱりしていて、しょっぱい食事の後にもピッタリです。

牛かつ もと村@浜松町

以前、渋谷のもと村で食べた牛かつが再び食べたくなり、今回は浜松町店へ行きました。渋谷だと1時間は待つのですが、浜松町では待ち時間ゼロでラッキー!(^^)!

もと村の牛かつ@浜松町

もと村の牛かつ@浜松町



牛かつ麦めしセットです。お肉にはうっすらと塩味がついていますが、さらに岩塩、しょうゆ、みそダレがついてきます。みそダレ少々+しょうゆをミックスしてみたら美味しかったです。(新しい発見)

もと村の牛かつ@浜松町

そして、浜松町店では、石焼きプレートがテーブルにあり軽くジュッとして食べると衣がカリッカリになって更に美味しくなります。また行こっと。。。

前回の記事はコチラから⇒牛かつ もと村@渋谷

キハチ@横浜クイーンズイースト

キハチ@横浜クイーンズイースト

キハチ@横浜クイーンズイースト



横浜クイーンズイーストのキハチでランチをしました。

キハチ@横浜クイーンズイーストキハチ@横浜クイーンズイースト

前菜(メニュー名は忘れました(^^♪)と焼きたてのフォカッチャ。焼きたては美味しいですね~!お代わりしちゃいました。

牛ロース肉の網焼きステーキ丼 フランコ・ジャポネスタイル

牛ロース肉の網焼きステーキ丼
フランコ・ジャポネスタイル



そして、お目当ての牛ロース肉の網焼きステーキ丼 フランコ・ジャポネスタイル。丼ぶりのステーキ丼とは違い、とってもお上品な盛り付けとお味でした。(笑)でも、フォカッチャを食べすぎていたので、この量でも満足満足。(#^^#)

キハチのブランマンジェ

デザートは、ゴマのブランマンジェ。とてもクリーミーで上にかかっている黒糖ジュレも美味しかったです。実はこれが一番おいしかった~!

耳そうじ とれるねん

耳そうじには、耳ネンボーを使っていたのですが、ドラッグストアから次々と姿を消し、頼みのアマゾンでも取り扱いがなくなってしまいました。

耳そうじ とれるねん

耳そうじ とれるねん



その後、ドラッグストア巡りでも見つからず、ふと立ち寄った100円ショップで似たような物を発見!”とれるねん”だそうです。(笑)耳ネンボー、とれるねん・・・どちらも今一つのネーミングですが、よくくっつきます。家からは電車で行く場所だったので、多めに購入しておきました。しばらくは安泰です。

ヴィクトリアン シールブック

ヴィクトリアンシールブックです。黄色いブックには78枚、白いブックには83枚のシールが入っています。

ヴィクトリアンシールブック

ヴィクトリアンシールブック


ヴィクトリアンシールブック

レトロ好きにはたまりません。もう10年以上前に購入したものですが、粘着力が弱まらないうちに使おうと思います。

  プロフィール  PR:無料HP  綜合自動車学校  売掛金買取 安全 広島  コンピューターグラフィックス 専門学校  スイフト  中古ホイール 岩手  タイヤ MPV 激安  バイオ技術者 専門学校  Castrol  民泊 代行  認定心理士  投資顧問ベストプランナー 評判  マーチ 日産 中古  バイアグラ 効果