本
ミドリの伊予和紙レターセット「宵の桜 春」です。
ミドリ 伊予和紙レターセット
宵の桜【春】
ザラリとした紙が大好きなのですが、これを伊予和紙特有の”ハケ目”と呼ぶのだそうです。季節毎に発売されるこのシリーズは、他にすずらん柄とサギソウ柄を熟成中です。(爆)
真夜中のパン屋さん~午前0時のレシピ~
大沼紀子
さて・・・「ソロモンの偽証 第三部」はいまだに届かないので、中断していた「真夜中のパン屋さん」(大沼紀子さん)を再び読んでいます。NHKドラマとは若干設定が違いますが、本は本でおもしろいです。シリーズ化されているようなので、順番に読んでみようかな。
そしてブックカバーは、本を貸してくれている友人からいただいたミイ。保育園から一緒の友人は、私がミイの性格そのものだと思っているのでしょう。その通り!(爆)
2015年1月19日12:28 AM|
カテゴリー:お手紙,文房具,本|
コメント
(0)
とうとう妖怪アパートシリーズを読み切りました。本編10巻、番外編3巻の旅でした。10代の若者に向けたメッセージの数々は、この齢になって読むと忘れかけていた事を改めて思い返す良いきっかけになるとともに、本は娯楽であり、どんな世界をも旅することができる、本を読む時間が楽しくて仕方がないという根本的な事も思い出させてくれました。これからも番外編で様々なその後を読みたかったのですが、昨年12月19日に作者である香月日輪さんがご病気の為、ご逝去されそれが叶わなくなりました。この先はそれぞれが創造してくださいということでしょうかね。
妖怪アパート⑨⑩ 香月日輪
妖怪アパート 番外編
幽雅な食卓~るり子さんのお料理日記
幽雅な人々~妖アパミニガイド
幽雅な日常~ラスベガス外伝
ここに香月日輪さんのご冥福をお祈り申し上げます。
合掌
2015年1月12日5:02 PM|
カテゴリー:本|
コメント
(5)
普通切手 10円・20円・30円
普通切手のデザインが一部変わるようですね。10円、20円、30円のお花シリーズは好きだったので、ちょっと残念。でも新しい普通切手シリーズの色合いも綺麗です。
2015年(平成27年)2月2日(月)より発売される普通切手
普通切手 5円
私が切手の中で最も好きなデザインが白鳥柄の5円切手です。ブルーと白のシンプルな色合いも大好き。なくなる前にお花シリーズとともに買い足しておこうと思います。5円切手に至っては、すでに200枚以上あるのですが。(笑)
ソロモンの偽証~第二部 決意~
宮部みゆき
さて、年末より久しぶりの長編に嵌っております。宮部みゆきさんの『ソロモンの偽証』。第二部決意に突入しました。第三部はいつ届くかなぁ。。。
2015年1月2日4:26 AM|
カテゴリー:切手,本|
コメント
(4)
久し振りの長編です。宮部みゆきさんの「ソロモンの偽証」は、第一部 事件、第二部 決意、第三部 法廷の全3巻。2年前の夏に発売された本なので、すぐ手元に届くだろうと思い図書館で予約をしました。予想通り第一部と第二部は予約件数3件でしたが所有冊数も相当あるので、すぐに届きました。なんせ、区内にある12の図書館で2~3冊ずつ所有しており、中央図書館に至っては16冊もある!その他、文庫本で発売された全6巻もあります。
ソロモンの偽証~第一部 事件~
宮部みゆき
これで、お正月は心行くまで宮部ワールドにどっぷり浸かろうと思います。だがしかし!第三部は、これまた相当の冊数があるにもかかわらず、いまだ67件待ち。第三部が届くころには、前のストーリーを忘れてしまいそうです。(涙)来春には、映画が公開されるそうなので、それまでには、第三部まで読み終えたいなぁ。
偶然ですが、この物語はクリスマスイブから始まります。
2014年12月25日1:41 AM|
カテゴリー:本|
コメント
(0)
外出前にまず、今日はどこでランチをしようかなぁと考えます。仕事ついでの一人行動なので、相手にお伺いを立てることもなく、きままな一人時間が満喫できます。
プロントの生パスタ
海老とアボカドのバジルソース
例えばこの日のランチは、
プロント。数日前に、プロントの前を通りかかった時、”
シングルエステート セイロンティ スリランカ ウィキリア農園”というポスターが気になったのです。そんな訳で、このセイロンティと生パスタ”海老とアボカドのバジルソース”にしました。最近は生パスタが食べられるお店が多くて嬉しいです。
よろず占い処 陰陽屋へようこそ
天野頌子(しょうこ)
そしてお供は、天野頌子(しょうこ)さんの『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』です。相変わらず子供向けな本ばかり読んでる昨今。(爆)ちょうど昨年の今頃、ドラマ化されていましたね。近々、見てみようと思っています。
2014年12月21日11:12 PM|
カテゴリー:お茶,本,美味しいもの|
コメント
(4)
« 古い記事
新しい記事 »