切手
風景印 京都西陣
以前いただいたお手紙ですが、西陣郵便局の風景印です。北野天満宮社殿、梅鉢の紋、ウシ、西陣織の糸枠・・・風景印というのは、かなり詰め込みますね。
そして、冬らしい切手を使おうと思い、いくつかピックアップしてみました。
季節のおもいでシリーズ 第3集より ”朝霧の湖畔”
2014年(平成26年)9月2日発行・・・大好きな黒井健さんの作品です。
地方自治法施行60周年記念シリーズ 福岡県より ”英彦山神宮の銅鳥居”
2015年(平成27年)6月16日発行
世界遺産シリーズ 第7集 富士山―信仰と対象と芸術の源泉
2014年(平成26年)6月26日発行
2016年2月16日2:38 AM|
カテゴリー:お手紙,切手|
コメント
(0)
記念切手
和の食文化シリーズ 第1集
2015年11月24日発行
最近って一体どれくらいまでが最近なの?って気もしますが、記録としてアップておきます。何年後かに読み返した時、あぁ・・・こういう手紙を送ったんだなぁと思い出し楽しめたら良いと思います。(自分が・・・(^◇^))
切手は、2015年(平成27年)11月24日発行 の和の食文化シリーズ 第1集です。第2集はどんな切手が登場するのか、今からとても楽しみです。
2016年2月15日1:20 AM|
カテゴリー:お手紙,切手,文房具|
コメント
(0)
G.ラロ(G.LALO)レターセット
グリーン/アプリコット
フランス製のG.ラロ(G.LALO)レターセットです。本日は、アプリコットカラー。最近は、封をする部分が長方形のカマス貼りが主流になっていますが、こちらは三角のダイアモンド貼りです。定かではありませんが、もうほとんどお店では見かけないので、廃盤なのかもしれませんね。ショッピングサイトでは5セットや10セット単位で販売しています。
こちらは、A5サイズのレターセットでウォーターマークは入っていませんが、A4サイズのレターパッド(便箋)には格好良いウォーターマークが入っています。
万年筆との相性はバツグン!気持ちよく筆記でき、何色のインクで書こうかなぁと悩むのも楽しみです。
最近は、秋色をイメージしてお手紙を書きました。アプリコットカラーですが、柿カラーのイメージです。
【使用切手】右から
・1997年(平成7年)10月24日発行 わたしの愛唱歌シリーズ第1集「いい日旅立ち」←大好きな黒井健さんのイラストです。
・1969年(昭和44年)10月1日発行 第16回万国郵便大会議
・1966年(昭和41年)8月22日発行 第11回太平洋学術会議
地球儀のような柄に惹かれる今日この頃です。
2015年12月18日1:21 AM|
カテゴリー:お手紙,切手,文房具|
コメント
(2)
キッチンスケール
デジタルキッチンスケールですが、郵便物の重さを量るために購入しました。5kgまで量れます。ちなみに料理に使ったことはありません。(笑)
記念切手
季節のおもいでシリーズ第3集
2014年9月2日発行
こちらは最近出したお手紙。切手は、2014年(平成26年)9月2日発行の『季節のおもいでシリーズ第3集』です。
2015年12月12日8:53 PM|
カテゴリー:切手,文房具|
コメント
(4)
記念切手 ハッピーグリーティング
2015年9月4日発行
海外宛てには、カトウシンジ(Shinzi Katoh)のエアメールマステを貼りました。切手は、2015年(平成27年)9月4日発行のハッピーグリーティングです。このシリーズお気に入り~。(^^♪
イギリス製 ボックス入りレターセット
Old London
こちらは、イギリス製のボックス入りレターセット。万年筆との相性もバッチリです。アンティークな雰囲気なので、インクはブルーブラックか深みのある茶色、もしくはボルドーカラーが合いそうです。
記念切手 工業所有権制度100年
1985年4月18日発行
切手は、1985年(昭和60年)4月1日発行の工業所有権制度100年です。よく見ると渋いオジサン柄ですが、藤色とpatent utility trade mark designのフォントが素敵なのです。
古川紙工
ハンコのレターセット マル
最後は、お馴染み古川紙工の『ハンコのレターセット マル』です。かわいらしい小鳥柄なども好きですが、ユニセックスな柄も好きです。
記念切手 季節のおもいでシリーズ第2集
2014年9月2日発行
切手は、大好きな絵本画家である黒井健さんの作品。2014年(平成26年)9月2日発行の季節のおもいでシリーズ第2集です。
最近書いた・・・と言いつつ、先月分だったります。( ̄▽ ̄)
2015年11月27日9:53 PM|
カテゴリー:お手紙,切手,文房具|
コメント
(2)
« 古い記事
新しい記事 »